
あけましておめでとうございます!
2020年(令和2年)の幕開けでございます。皆様、素敵な新年のスタートを迎えておられることと思います。
musica de koalaは、音楽のすばらしさを多くの方々と共に共有し、常に人生を豊かなものにするべく【楽しむ】をコンセプトに、より充実した情報を発信していけたらと意気込んでおります!
今年も、生活の中に音楽という喜びが皆様に多く訪れる事を祈って!
どうぞ、今年もmusica de koalaと共に、素晴らしい仲間と出会う一年を楽しんでいただければ幸いです!
メンバーからの新年のご挨拶!

皆様、あけましておめでとうございます☆
私は、正月映画【男はつらいよ】を見て、新年早々涙を流してのスタートとなりました!
人のつながりの素晴らしさや、愛や絆の美しさ、そして命の尊さ、いろいろな感情が込み上げてくる素晴らしい映画でした。
音楽は、そんな人の美しさを表現できるとても素晴らしいモノだと、常日頃から感じています。
2020年は、そんな音楽の素晴らしさが、musica de koalaを通して多くの方々と共有できる一年になればと思っております。
今年も、皆様の音楽ライフが豊かなものになりますように!
ギタリスト 中嶌真平

新年あけましておめでとうございます!!
2019から始まりましたムジカデコアラ◎
コラムを担当させて頂いておりますサックスの啓太郎です

沢山の情報が、世の中でめまぐるしいスピードで、飛び交っております、
このサイトももちろん、情報サイトであります、
その中で、パーソナルの表情が見える「人となりのある情報」
音楽は人と人との間にあるもの、生活レベルから根付き、アート芸術にいたるまで、振れ幅のあるもの
沢山ある情報の中から、もちろん個人の目線ではあります
好みでもし気に入っていただけたら
それぞれの活動からくる、実体験からくる生きた情報
音楽の楽しいを、ムジカデコアラで是非に◎
2020もよろしくお願いいたします


musica de koala をご覧の皆様、 新年あけましておめでとうございます!
昨年よりスタートしましたコラムも、ご覧いただきましてありがとうございます。
2020年、musica de koala も益々充実の内容となっていくでしょう!
音楽で日々をより豊かに。
皆様にとって楽しく有意義な一年となりますよう願っています。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!
Enjoy Music♪
ジャズトランペット奏者 河村貴之

皆さま、明けましておめでとうございます!
ヴォーカリストの佐倉知佳です。
皆が楽しむところに歌あり〽︎!
2020年の元日は、
「千本桜」大新年会ver.
〜「Let It Go」(アナ雪2はまだ観れていないので…笑)
〜「花束を君に」「涙そうそう」(リクエストをいただきました)
〜「アイノカタチ」(紅白2019 紅組トリ曲!)
といった感じで。やはり歌っておりました♪
昨年から始まったこのコラムにも時折書いていますが、歌・声は1番身近な楽器だなと感じていますゆえ。
聴いて楽しむ・歌って楽しむ、そして”コレ出来るようになりたい!”といった実用ネタから、”情熱大陸”的 ステージの裏側のことなど。
今年もいろいろ発信していけたらと思います。
そうだよね、も、そうなんだ、も。
沢山の方々と共有したい。
そんなmusica de koalaを。佐倉知佳を。
本年も何卒宜しくお願い致します…♪

あけまして、おめでとうございます。
musica de koala でコラムを掲載していただいておりますヤスミンです。
コラムでは、日常生活にて音楽でふと湧き上がる情景や感情を随筆として描きながら楽曲を紹介していけたらと思います。
2020年の元旦は、寒い朝ではありましたが、あたたかでエネルギッシュな太陽に照らされてスタートしました。
musica de koala の掲げる【音楽をもっと楽しく 音楽をもっと自由に】というテーマを思いながら全身に陽の光を浴びた今朝。
わくわくとした心持ちです。
新しい年はきっと愛と平和と音楽という素敵で自由なファクターに満ちた年になる! きっと。そう信じて。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ヤスミン