今日のおすすめの一曲
今日紹介する曲は、フランス最高のピアニストと称される【Michel Petrucciani】の演奏から、彼の死の直前に、なんと日本で演奏された音源の中から【Home】をご紹介いたします。
彼は、遺伝的原因から生まれつき骨形成不全症という障害を抱えており、20歳までしか生きられないと宣告されていました。
しかし、ピアノとの出会いが彼の人生を変え、音楽を楽しむ事で36歳まで生き、亡くなる直前まで素晴らしい演奏を残してくれました。
私の個人的な意見では、特に亡くなる直前の演奏は神がかっており、鳥肌が立つほどの演奏内容になっています。
私は、この演奏が録音された後の日本ツアーのチケットを予約していたのですが、残念ながら彼の演奏を聴くことはできませんでした。
今回ご紹介するHomeは彼のオリジナルなのですが、若葉の間から純粋な水が染み出すような美しいイントロから、徐々に音楽のエネルギーが上昇していき、樹齢数千年の大木を思わせる堂々としたエネルギーに満ち溢れたソロ、そしてエンディングへの流れ。
本当に何度聞いても心が自然と彼の演奏に寄り添っていくような、そんな音楽の魅力を実感させてくれます。
2011年には【情熱のピアニスト】という彼のドキュメンタリー映画が日本でも公開されました。
2019年の今年は彼が亡くなってちょうど20周年。
偉大なピアニストのキャリアハイ(もっともすごい)演奏を是非一度聞いてみてください!!
今回ご紹介した曲